明日7月15日(月)0時00分からAmazonの年1度の大セールAmazonプライムデーが開催されます。
年に一度のプライム会員大感謝祭でビックセールで安く手に入ります。
買いすぎ注意です!
会員になっていない方は会員になって参加してみてはいかかでしょうか?
お祭りですよ♪
Amazonプライムデーって安いの?
毎年開催されるプライムデー。いろんな商品が割引されてお得だと評判です。
が!
本当にお得なの?という疑問があると思います。
結論としては、そこまで安くない!
すみませんAmazonさん!!大して安くないんです!そりゃ安いものもありますよ!確かに!
毎年ママさんにAmazonセールしてるよって見せるとちょろちょろっとみて
『店の方が安い!なにがセールだ!消費者なめんな!』
すみません!!(なんで俺が謝る?)
というように地元のスーパーで買ったりする方がお安いです。(僕が住んでるのが地方だからか?)
じゃあなに買うの?って話ですよね?
Amazonデバイスです。
Amazonデバイスはこの日に買いましょう
Amazonデバイスはセールにほぼ出ますのでプライムデーを利用して安く手に入れます。
僕も今回のプライムデーで2台目のFire TV Stickを購入予定です。
さらにあわせてEchoが欲しいなとママさんに交渉中です。
そしたら今度はテレビや電気やエアコンを音声で操作したいから…
おい!!まんまとAmazonの術中にはまっているじゃないかい!!
や、や、やるな〜Amazon…。
タイムセールを見逃すな
セールの中でもタイムセールがありこのタイムセールに結構お得品が流れます。
当然人気な商品はあっという間に売り切れになりますので、
事前にタイムセール商品をチェックしてウォッチリストに入れましょう。
タイムセールが始まったらとりあえずカートへぶち込んで後で商品を買うか決めましょう。
まとめ
あなたはプライムデーで何を買いますか?
僕はこのプライムデーの印象は、普段の消耗品はさほど安くなく、Amazonの商品や、普段は買うほどでもないけど安くなれば欲しいな!っというものが安くなっているものが安く手に入るイメージです。
つまり、必ずしも必要でないもの。
安くなっていると言ってバカみたいに買って後で後悔しないように気をつけましょう!
本当に欲しいものは安く買えるチャンスです!
後悔のない買い物をしてください!