
こんにちはミグです。
世の中には沢山のもので溢れていて私たちの暮らしは豊かになりました。
しかし、もので溢れていくその反面、どれを選択したらいいか迷い、失敗したりという経験もあると思います。
良いものを使うと心もお金も豊かになる!自論ですが、でも間違っていないと思いませんか?
今回はこのテーマでお話しをしていきます。
もくじ
良いものを長く使うと心とお金が豊かになる。
何故良いものを選ぶのか?

理由は簡単で、気に入ったものを手に入れると愛着が湧き大切に使うから。
値段が高い時はもう少し安いものないかなと探したりしますよね?じゃあ、実際に安くて同じ用途のものがありました。いまもそれを大事に使ってますか?
やっぱりあれが良かったという事が頭の片隅に残って結局それを買ったりと無駄な出費へと変わります。
ビビッときた感覚を大事にして選んでいけばそんな失敗を防ぐことができます。ビビっと大切です。
購入するところに気をつける。

今の時代だとネットショッピングは当たり前ですよね。自宅にいながら商品が買えて届けてくれる。便利ですが、この方法だと愛着が湧きにくい。実際に届いた商品が「あれ?思ってたのと違う」なんてことはよくあることですよね。
実際にお店に足を運び目で見て買う。例えば、Tシャツ一枚にしても素材、形、サイズ感によって印象が変わるし、色が同じ白でもたくさん種類の白がありますね。一枚一枚実際に肌で触れて目で確かめる。このアプローチで愛着が湧いてきます。
身に着けるもの、好きなものにこだわる。
とはいいつつも、すべてにおいて良いものをというわけにもいきません。じっくり吟味している時間がない時もありますし、消耗品に強いこだわりを持ち過ぎても時間とお金の浪費に繋がります。
どのようなものにこだわりたいか、どのようなものが好きかを見極めて、こだわるものにはこだわっていくことが重要です。
まとめ。長く使えるものに愛着を。

例えばブーツにしても、手入れすることで次履くのが楽しく思ってきますし、ブーツ自体も長持ちします。半永久的にだって使えます。
包丁1本にしたって、研いで大切に使えば料理する時間が楽しくなる。
「もの」と上手に付き合う事で私たちの心を豊かにしてくれます。それに加えて、長く使えるのでお金も豊かになる。
これぞというものがあれば意識してワンランク上の「もの」を使ってみる。そして、心とお金を豊かにしてみてはいかがてしょうか?
ではまた。