
こんにちはミグです。
みなさんは行動してますか?
僕は頑張って行動しています。
昨日こんな気付きがあったのでツイートしました。
意識高いと得なんです。
意識が高いの苦手な僕

幼少時代から意識が高い事が苦手な僕。
引っ込み思案で目立つ事が得意ではありません。
今でも得意じゃないです。
でも、社会に出て勤め人をすると意識が高くないと中々しんどかったりします。
会社の為に自主的に動く人間は当然評価され、表に出たくない僕は後ろの方でじっとしていました。
今まで受け身のスタンスで人生を生きてきた僕にとって「意識が高い」それは無縁の存在でした。
羨ましくもある意識高い系

僕の周りの人間達は、僕と同様意識は高くありません。
類は友を呼ぶのです。
なのでたまに出会う意識高い人を素直にすごいなと思っていました。
意識が高い人はすぐ身軽に動けるように見えました。
行動→考え→行動
この行動フローが僕と真反対でした。
意識が低い僕

意識が低い僕は何かを行動するのに。
考え→考え→考え。
行動どこに行った!?
冗談じゃなくマジなんです。
考えて、考えて、考える。
考える人です。
行動しないんですよね。
んで、行動する時は確実に誰かがやったのを見届けた後。
卑怯者です。
こんな父親でごめん息子達…。
意識が高いと動きやすい。

こんな僕ですが、考え方を変えて今まで受け身で人生を終わらす為に行動しました。
勤め人をやめる事です。
単純に通勤が嫌だったりと好きでもない仕事に好きでもない人に自分の神経をすり減らして生きるのは我慢の限界だとなり、まず考えました。←行動ではないです(焦)
独り身なら「辞めてやらぁ」と息巻いて辞表を叩きつける事が出来るのですが、お金は要ります。
なので、働きながら行動する事にしました。
意識を変えて行動して考えるように心がけて動くようになりました。
その気付きとして、モチベーション上げる→行動という流れができてモチベーションが上がっている時は行動できます。
モチベーションを上げるには=意識を高くする。
意識が高い人は行動する。
ここに落ち着きたのです。
Twitterの有効活用

Twitterは意識が高い人の宝庫です。
10年前にTwitterを断念した理由でもありました。
意識高すぎてついていけない…。
今はこれが僕の特効薬になっています。
毎日、意識を高くしていられません。
疲れます。
でも、行動しなきゃ何も変わらない。
そんな時Twitterです。
みんなのツイートで意識が高まり行動しようとか、ノマドワーカー達の発信を見て奮い立つ。
そうして意識を高めて行動という一連の流れですごく初動が楽になります。
最後に
何かを行動する時勇気が要ります。
勇気を出してやると決めたものの行動までに時間がかかり先延ばししたり、結局ヤメたりしてませんか?
意識を低く持ち行動せず考え込む日々。
意識を高く持ち行動して前に進む日々。
あなたはどっちにしますか?
ではまた。