
ニンテンドースイッチに新しく仲間入りしたニンテンドースイッチライト。初めてスイッチを買う人にはどちらが良いかを比較してみた。
ニンテンドースイッチとスイッチライト。初めて買うのならニンテンドースイッチ!
結論を言うと初めてニンテンドースイッチを買うならニンテンドースイッチにしておくといいでしょう。
初めにスイッチライトを買うと後悔するかもしれませんよ。
結構できること違います!
スイッチとスイッチライトの違い
サイズ

持ち運び特化していて、バッテリー駆動時間も約3〜7時間となって、スイッチの携帯モードよりも長く遊べる。

小さく、軽い、外で長時間プレイする!を求めたい人はスイッチライトかな。
価格

価格も当然ライトの方がお安いので安く済ませたい人はスイッチ。
ソフト
ニンテンドースイッチは過去の作品ももちろん全てプレイできる。
ニンテンドースイッチライトは過去の作品は一部プレイできないソフト有ります。今から発売されるスイッチのソフトは全てプレイできる。
プレイモード


家ではクレードルに置いてテレビモードでプレイや、外ではモニターにJoy-Conを付けて携帯モード、さらにモニターからJoy-Conを外してテーブルモードができるスイッチにた対して、スイッチライトでは携帯モードでしかプレイできません。

スイッチライトにはJoy-Conが付属していません。
コントローラーはハードに備え付けになっていますのでスイッチのように取り外してコントローラー単体をもってプレイすることもできません。
以上が主な相違点になります。
まとめ
今一度言いますニンテンドースイッチを初めて買うならスイッチ一択です。
ライトはあくまでもサブ機くらいにしておいた方がいいでしょう。
過去に出たソフトもプレイできないものもあるので「ニンテンドースイッチのすべて」を楽しみたいのであればスイッチです。
以上