水族館に行くと癒されますよね!
水の流れの中に魚たちを見ていると日頃のストレスが吹き飛んで行きます。
日本中に数多く大小様々な水族館があります。
今回は神戸にある須磨水族園がリニューアルするというニュースをみました。
この水族館には一度訪れたことがあるため気になったので調べてみました。
✔︎この記事でわかること
- 開園はいつなのか?
- どんな内容になるのか?
- 気になる入園料は?
もくじ
須磨水族園のリニューアルはいつ開園で現状はいつ閉園?
須磨水族園がリニューアルするということで気になるのは
いつオープンするのか?
ということだと思います。
開園予定は2024年春予定とのことです!
今現在の展示やアトラクションについては2020年3月までは今まで通り変わらず実施とのことです。
2021年3月までは神戸市が運営するみたいですが、一部プログラムを変更する事があるかもしれないとアナウンスしています。
今のスマスイを見れるのは2020年3月までかもしれませんね。
公式サイト → 須磨水族園
僕がこの須磨水族園に訪れた理由はラッコを見るために行きました。
子供がラッコが見たい!と言い、
調べてみると福岡県のマリンワールドと神戸の須磨水族園で見られると言う事で行きました。
新しい水族館になってラッコが見れるかどうか心配ですね。
入場料金もリニューアル!
今、この入場料金が話題になっています。
スバリ!大人3,100円で小人・幼児共に1,800円との高額設定になっています。

出典:神戸市
水族館にしては結構高額な価格になるんですね。
日本の水族館の料金では2位か3位を争うほどの料金設定でし、水族館だけという事を考えると1位かもしれませんね。
幼児でこの金額はアンパンマンミュージアム以来の衝撃です!
リニューアルする水族館の内容は?
高額な入場料金設定になっている新水族館ですが、気になるその内容ですね!

出典:神戸市
これまでの須磨水族園でもそうでしたが、複数の棟で異なる展示を行う計画になっているようですね!
シャチショーに注目!!
その中でも注目するのはシャチ棟ですね!

出典:神戸市
実現すると西日本で唯一シャチのショーが見れる水族館になりますね!
ちなみに日本でシャチが見れるところを調べてみると、
鴨川シーワールド
この投稿をInstagramで見る
名古屋港水族館
この投稿をInstagramで見る
この2つだけなのですね。
これは実現すると大人気になる事間違いなしではないでしょうか!
神戸から西の県の人がシャチを見るのにこの新しい水族館が有力候補になるはずです。
定番のイルカショーやペンギン
目玉のシャチだけではなく幅広い展示のイメージも出ていますね!
人気のイルカショーやペンギンなどもいて、思う存分に水族館を楽しめる作りになりそうです。

出典:神戸市
水族館の外でも楽しめる
須磨水族園の裏手には広大な浜辺があります。
水族館を楽しんだ後に行ったのですが、波の音をゆっくりと時間を忘れて過ごすこともできました。
今回のリニューアルは浜辺周辺まるごとリゾートっぽく行うようです。
公園を整備したり、この公園には多目的広場やキャンプ体験できる施設や、カフェ、レストランと配置して行く予定になっているそうで、イベントとかでも盛り上がりそうな感じになりそうです。

出典:神戸市

出典:神戸市
日本初のドリフィンラグーン
さらに日本で初となるドルフィンラグーンを併設するということでこちらも注目ですね!

出典:神戸市
イルカがいる宿泊施設なんて子供は大興奮でしょうね!!
イルカ好きにはたまらない!
まとめ
見所や遊びどころたくさんの西日本で最大級になる新しい水族館です。
正直言って、地元の人は高くて頻繁には行きづらくなるのかなと思いましたね。
気楽に利用できる水族館ではなくなりそうです。
家族4人の子供2人だとおおよそ1万ですからね。
でも、日本で2カ所しか見れなかったシャチが新たに見れる水族館として人気が出る事はもちろんですが、日本初のドルフィンラグーンでも注目を集めるのではないでしょうか?
僕も一度は行ってみたい水族館になりそうです!
2020年3月までにもう一度訪れてラッコを拝んでおいて、2024年春にシャチショーで楽しむ、
これで決まりではないでしょうか!!