今日8月13日(火)のお盆休み真っ只中、広島大恐竜博に行ってきました。
子供が恐竜好きで、前回の広島で行った恐竜展では、子供が大泣きしていたそうなので今回はどうでしょう?
大恐竜博の会場は広島産業会館西展示場です。
この広島産業会館では様々なイベントやっています。
この前はプラレール博で行きましたね!
話を戻して。
動く恐竜が15頭!ティラノサウルスの大型恐竜もあり!
会場に入る駐車の看板。

朝早く行きましたが暑くて暑くて。
幸い早めに行ったため、まだ人はそこまで多くなかったです。
ここでぼくがiPhoneを落として画面を割ってしまった事はさておいて…。(泣)
ロビーをすっ飛ばして、会場INです!



様々な展示物がありました。
展示物の最後は実際に触ることができる化石であったり、ツノやら、キバやら、あとうんこも!
そして、動く恐竜ゾーンへ。
カルノタウルス

照明と姿が鬼のような見えた。
オビラプトル

たまご泥棒と異名を持つ恐竜。
トリケラトプス

デカイ!トリケラトプス意外とでかいです!
そしてティラノサウルス

これもまたデカイ!!流石トカゲ暴君!!
実際に遭遇したらもう完全にお終いですね!
写真の他にも全部で15体動く恐竜がいました。
そのほか、恐竜の世界を体感できるVRや、恐竜の3D短編映画などもありました。
詳しい内容はこちら→広島大恐竜展
滞在時間は1時間半くらいのところでしょうか。
子供たちも満足して会場を後にしました。
正直内容は濃いものではないものの、15体の動く恐竜たちはなかなか拝めることはできなものです。
8月20日まで開催中なので、行ってない方はぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?